-
KINCHO ゴキブリムエンダー 40プッシュ ★空間噴射のワンプッシュ式ゴキブリ駆除剤
¥1,628
【防除用医薬部外品】 商品コード 4987115323018 「イヤ~なゴキブリをまるごと一気に駆除したい!」 でも、くん煙剤は面倒くさい! ▼ 「ゴキブリムエンダー」は、くん煙剤の面倒事を解消。 お部屋から出ずに、簡単・手軽に家中まるごとゴキブリ駆除 【商品特徴】 ●お部屋の広さに合わせて空間にプッシュするだけの新しいゴキブリ駆除剤です。 ●6畳のお部屋なら4プッシュするだけ。 ●30分間お部屋を閉め切るだけで、ミクロの殺虫成分がお部屋のスミズミまでいきわたり、隙間に隠れたゴキブリも追い出し、駆除します。 ● くん煙剤のように煙が発生しないので、火災報知器へのカバーなど面倒な事前準備は不要です。処理後の掃除も必要ありません。 ●さらに、お部屋にいながら駆除することができ、薬剤のニオイも気になりません。 ●40プッシュだと最大60畳分処理ができるので、6~8畳用のくん煙剤約10個分に相当し経済的です。 ●複数のお部屋で同時に使用できるので、家中まるごとゴキブリを駆除できます。 【効能】 ゴキブリ、蚊成虫、ハエ成虫、トコジラミ(ナンキンムシ)の駆除 【有効成分】 ピレスロイド(フェノトリン、メトフルトリン) 【使用方法】 6畳(約25m3)あたり4プッシュの割合で、部屋の中央付近から、部屋中にまんべんなく広がるように噴射方向を変えながら、ななめ上にプッシュしてください。 【使用上の注意】 ◆してはいけないこと ・噴射前に噴射口の方向を良く確認し、薬剤が顔にかからないようにすること。 ・人体用(人体用虫よけ剤)ではないので、人体には使用しないこと。 ・人体に向かって噴射しないこと。また、噴霧粒子を直接吸入しないこと。 ◆相談すること ・万一、身体に異常を感じたときは、本品がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて、直ちに診療を受けること。 ・今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状(例えば発疹、発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことのある人、喘息の症状がある人などは使用前に医師又は薬剤師に相談すること。 ◆その他の注意 ・定められた使用方法を守ること。 ・噴射中は噴射する人以外の人の入室を避けること。 ・噴射直後は子供は入室しないこと。 ・薬剤が皮膚についたときは、石けんと水でよく洗うこと。目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。 ・アレルギー症状やかぶれを起こしやすい体質の人は、薬剤に触れたり、吸い込んだりしないようにすること。 ・皮膚、目、飲食物、食器、おもちゃ、ペット類(観賞魚、小鳥など)、飼料、植物などにかからないようにすること。観賞魚などの水槽のある部屋では使用しないこと。 ・殺虫剤なので、子供には使用させないこと。 ・閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は、噴射後30分間閉め切った後、時々換気をすること。 ・電気・電子機器(テレビ、パソコン、オーディオ機器など)、塗装面、プラスチック、家具、建材、繊維製品、石材などに直接スプレーしないこと。 ・缶を逆さまにして噴射しないこと。 ・出来るだけ1週間以上の間隔をあけて使用すること。1週間以内に再度使用する場合は、噴射前に部屋を掃除すること。 ・長期間閉め切って光が全く入らないような室内では使用しないこと。 ◆保管及び取り扱い上の注意 ・夏場の車内、ファンヒーターなどの周囲を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管すること。 ・水まわりや湿気の多いところは、缶が錆びて破裂する危険があるので置かないこと。 ◆廃棄の方法 ・捨てるときは、火気のない通気性のある屋外で、噴射音が消えるまでボタンをくり返し押してガスを抜き、地域の規則に従って捨てること。 火気と高温に注意 ・高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。 ①炎や火気の近くで使用しないこと。 ②火気を使用している室内で大量に使用しないこと。 ③高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。 ④火の中に入れないこと。 ⑤使い切って捨てること。 ◾️1,628円(税抜価格1,480円) 【販売元】 大日本除虫菊 株式会社 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-11 【お客様相談室】 ☎︎ 06-6441-1105 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) ※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。 ……………………………………………… Home > 日用雑貨 > 殺虫剤 > ゴキブリ駆除剤 https://shinsei.buyshop.jp/categories/4247438 ………………………………………………
MORE -
KINCHOゴキブリムエンダー 80プッシュ ★空間噴射のワンプッシュ式ゴキブリ駆除剤
¥2,398
【防除用医薬部外品】 商品コード 4987115323025 「イヤ~なゴキブリをまるごと一気に駆除したい!」 でも、くん煙剤は面倒くさい! ▼ 「ゴキブリムエンダー」は、くん煙剤の面倒事を解消。 お部屋から出ずに、簡単・手軽に家中まるごとゴキブリ駆除 【商品特徴】 ●お部屋の広さに合わせて空間にプッシュするだけの新しいゴキブリ駆除剤です。 ●6畳のお部屋なら4プッシュするだけ。 ●30分間お部屋を閉め切るだけで、ミクロの殺虫成分がお部屋のスミズミまでいきわたり、隙間に隠れたゴキブリも追い出し、駆除します。 ● くん煙剤のように煙が発生しないので、火災報知器へのカバーなど面倒な事前準備は不要です。処理後の掃除も必要ありません。 ●さらに、お部屋にいながら駆除することができ、薬剤のニオイも気になりません。 ●40プッシュだと最大60畳分処理ができるので、6~8畳用のくん煙剤約10個分に相当し経済的です。 ●複数のお部屋で同時に使用できるので、家中まるごとゴキブリを駆除できます。 【効能】 ゴキブリ、蚊成虫、ハエ成虫、トコジラミ(ナンキンムシ)の駆除 【有効成分】 ピレスロイド(フェノトリン、メトフルトリン) 【使用方法】 6畳(約25m3)あたり4プッシュの割合で、部屋の中央付近から、部屋中にまんべんなく広がるように噴射方向を変えながら、ななめ上にプッシュしてください。 【使用上の注意】 ◆してはいけないこと ・噴射前に噴射口の方向を良く確認し、薬剤が顔にかからないようにすること。 ・人体用(人体用虫よけ剤)ではないので、人体には使用しないこと。 ・人体に向かって噴射しないこと。また、噴霧粒子を直接吸入しないこと。 ◆相談すること ・万一、身体に異常を感じたときは、本品がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて、直ちに診療を受けること。 ・今までに薬や化粧品などによるアレルギー症状(例えば発疹、発赤、かゆみ、かぶれなど)を起こしたことのある人、喘息の症状がある人などは使用前に医師又は薬剤師に相談すること。 ◆その他の注意 ・定められた使用方法を守ること。 ・噴射中は噴射する人以外の人の入室を避けること。 ・噴射直後は子供は入室しないこと。 ・薬剤が皮膚についたときは、石けんと水でよく洗うこと。目に入ったときは、直ちに水でよく洗い流すこと。 ・アレルギー症状やかぶれを起こしやすい体質の人は、薬剤に触れたり、吸い込んだりしないようにすること。 ・皮膚、目、飲食物、食器、おもちゃ、ペット類(観賞魚、小鳥など)、飼料、植物などにかからないようにすること。観賞魚などの水槽のある部屋では使用しないこと。 ・殺虫剤なので、子供には使用させないこと。 ・閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は、噴射後30分間閉め切った後、時々換気をすること。 ・電気・電子機器(テレビ、パソコン、オーディオ機器など)、塗装面、プラスチック、家具、建材、繊維製品、石材などに直接スプレーしないこと。 ・缶を逆さまにして噴射しないこと。 ・出来るだけ1週間以上の間隔をあけて使用すること。1週間以内に再度使用する場合は、噴射前に部屋を掃除すること。 ・長期間閉め切って光が全く入らないような室内では使用しないこと。 ◆保管及び取り扱い上の注意 ・夏場の車内、ファンヒーターなどの周囲を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管すること。 ・水まわりや湿気の多いところは、缶が錆びて破裂する危険があるので置かないこと。 ◆廃棄の方法 ・捨てるときは、火気のない通気性のある屋外で、噴射音が消えるまでボタンをくり返し押してガスを抜き、地域の規則に従って捨てること。 火気と高温に注意 ・高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。 ①炎や火気の近くで使用しないこと。 ②火気を使用している室内で大量に使用しないこと。 ③高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所や火気等の近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。 ④火の中に入れないこと。 ⑤使い切って捨てること。 ◾️2,398円(税抜価格2,180円) 【販売元】 大日本除虫菊 株式会社 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-11 【お客様相談室】 ☎︎ 06-6441-1105 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) ※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。 ……………………………………………… Home > 日用雑貨 > 殺虫剤 > ゴキブリ駆除剤 https://shinsei.buyshop.jp/categories/4247438 ………………………………………………
MORE -
健栄製薬 ホウ酸 [化学用]300g ★ゴキブリ退治用ホウ酸団子の材料に
¥473
商品コード 4987286407180 使用期限:2023年10月 __________ ホウ酸ダンゴの作り方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【材 料】 ホウ酸…………………………300g 小麦粉…………………………240g 〔もしくは茹でて(又は蒸して)すりつぶしたジャガイモ大玉1個〕 砂糖……………………………大さじ2 玉ネギのおろしたもの…………大さじ2 牛乳………………………………適量 【作り方】 ①上記の材料を耳たぶ位の軟らかさに練り、小さなダンゴ(直径2cm位)を作ります。ダンゴが軟らかめの時は1、2時間後に丸め直します。 ②出来上がったダンゴを直射日光で表面に白い粉がふくまで、1週間位(夏場なら約1週間、冬場は10日間ほど)十分に乾燥させます。 ③このホウ酸ダンゴをゴキブリのよく出そうな場所に2~5個配置します。最初の2年間は春、秋半年毎に取り替えます。3年目からは年1回(春)でいいです。 【特 徴】 ○ホウ酸はゴキブリに対して、特異的に効果を発揮します。 ○玉ネギはゴキブリに対する誘引性が強く、ゴキブリが好んで食べます。 ○ダンゴを食べたゴキブリは、すぐに死んでしまうのではなく脱水状態になり、水を求め乾燥状態で死にます(3~15日で死ぬ)。 ○また、ホウ酸のにおいにより、ゴキブリがその一帯に寄りつかなくなるため、ホウ酸の原末(分包ホウ酸でよい)を置いておくだけで、ゴキブリがその一帯に寄りつかなくなります。 【注 意】 ・作業後は石ケンでよく手を洗って下さい。 ・ホウ酸は5gで幼児の致死量に達し、かなり毒性が強いので幼児やペットが誤って食べないように注意してください。 ・また子供の目にふれない場所に置き、子供のおもちゃにならないように注意して下さい。 _______________________________ 【組成】 ホウ酸 (H3BO3) 99.5%以上を含む。 【使用上の注意】 ※当製品は使用上の注意をよく読んでお使いください。 ⑴ 直射日光の当たらない涼しい所に保管すること。 ⑵ 小児の手の届かない所に保管すること。 ⑶ 皮ふについた場合には、水で洗い流すこと。 ⑷ 万一、飲み込んだ場合には、水を飲み、直ちに医師の診療を受けること。 ⑸ 使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。 ◾️473円(税抜価格430円) 【販売元】 健栄製薬株式会社 大阪市中央区伏見町2丁目5番8号 ☎︎ 06-6231-5822 ※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。 ……………………………………………… Home > 日用雑貨 > 殺虫剤 > ゴキブリ https://shinsei.buyshop.jp/categories/4247438 ………………………………………………
MORE